2005年12月13日

はい!第93回!「沖縄3泊4日デート」


12月7日(水) 3日目 久高島


今日は快晴!しかも気温も朝から暖かく、オレの想いが伝わったか、沖縄の嫉妬が止んだのか

いい天気!やっぱり沖縄はそうじゃなくちゃ!^^

今日は沖縄本島から15~20分で行ける離島、久高島へ。

安座真港から「フェリーくだか」で島へ。


はい!第93回!「沖縄3泊4日デート」


久高島は神の島と呼ばれ、神話上、沖縄発祥の地と言われる島で、

始祖アマミキヨが最初に君臨したとされる。

島内の物はいかなる物でも持ち出し禁止!持ち出したら神の怒りが降りかかると言われ、

オレも貝殻を拾ったけど、海にまた戻しました。



着いてみると観光客はやっぱり少なめ、港から島を歩いて回ることに。

左右木や植物が生えた石灰の白い砂利の道を歩きながら散策。

あっ、これお辞儀草に似てる~!触ったら閉じるかな?

んっ、閉じない・・・。ちっ!

あっ!あれは食べれる~?

「開けると黒い種が出てきますよ、ほら」

へぇ~、あっ、蝶々だっ!w

無邪気にはしゃぎながら、歩く森さんw

森さんの両親の事や前の仕事の話しなどをしながらゆっくりと流れている島の時間の

中にいました。

はい!第93回!「沖縄3泊4日デート」

はい!第93回!「沖縄3泊4日デート」

はい!第93回!「沖縄3泊4日デート」

はい!第93回!「沖縄3泊4日デート」

海キレイだね~!

「そうですね~、この青さも沖縄本島では少なくなってきましたねー。」

ここから沖縄本島見ると異国に見えるよー。

「ちなみにどこの国ですか?」

う~ん・・・、ブラジル!!

「そうそう、あの白い建物の集まっている所がサンバで有名なリオ・デ・ジャネイロっておいっ!

あれは沖縄本島だっ!サンバじゃなくてエイサーだっ!」

アハハハハw




島を1時間半ほど散策した後、港の近くにある高台の公園で持ってきた弁当で昼食。

そして・・・。

ご飯を食べている時に

「すみません、急なんですがあと10分で船が出ます。」

えぇ"~^^;  これってブログのネタ作り!?

「違うんですが、ネタにします!w」

せっかくの海でのランチがー!w


すみません、しっかりネタにさせてもらいました!

急がせて本当にすみませんでしたm(__)m


船に乗り本島に着くとそのまま「琉球王国村・玉泉洞」へ









以上、3日目つづく!


同じカテゴリー(沖縄デート (//∇//) テレテレ)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。