はい!第207回!沖縄病チェックシート

琉球侍

2006年07月06日 20:16


沖縄は梅雨が明けて、本格的な夏を向かえたようで。

強い日差しが降り注ぐ中、いかがお過ごしでしょうか?

こんにちは、WHO(wasurerarenai Haisai OKinawa)理事長の琉球侍です。

さて、いよいよ夏本番!しかしWHOは沖縄病のさらなる蔓延と発病を懸念しております。

ということで、沖縄病チェックシート②を作成いたしましたので、

みなさんお試しあれ。

沖縄病チェックシート


①じゃんけんをする時、最初はシーサー!と言ってしまう。

②もしくは、最初はんー!である。

③省エネルックとは上半身裸になることである。

④右腕だけ、『運転焼け』している。

⑤朝のバスレーンを爆走したくなる。

⑥食堂をこよなく愛していて、ポーク&卵 or 沖縄そばクレイジーである。

⑦「赤いときめき」と言えばアレのことだ。

⑧最近、「はいさい!」が普通に言えるようになってきた。

⑨歯磨き粉のことを「コルゲート」と言っている。

⑩あの人との思い出は、寄せては返す波のようである。

⑪(スペシャル) 沖縄に移住してしまった・・・。






それでは、チェック結果です。


0個     沖縄病の感染はしていないようです。
        沖縄の直射日光を浴びた瞬間に感染してしまう可能性があるので注意が必要です。


1~3個   まだまだ軽度の沖縄病です。
        中~重疾患の方は今ごろはそわそわして落ち着かないくらいなので、
        あなたはまだまだラッキーな方です。

4~7個   沖縄病の中疾患者です。
        早めに沖縄行きのチケットの予約をした方がよさそうです。
        すでに沖縄ではイベント盛りだくさんです。
        「えっ!どんな?」って思ってしまったはずです。
        沖縄までめんそ~りよ~さい!


8~10個  沖縄病の重度です。 
        残念ながらもう手は尽くせません・・・。
        あなたは気づいていないかもしれませんが、沖縄のことを考えている時
        (//∇//)こんな顔になっているので、周りからアホな子と間違われないように
        注意しましょう。



⑪のみチェックを入れた
       
        お一人は確実にいるはずです!!
        そう、最近沖縄に越してきたあなたは重疾患者に認定いたします!
        沖縄病真っ盛りの重疾患です。
        脳内や体に潜伏しているウィルスが活発な時です。
        くれぐれも、日焼けや飲みすぎに注意して夏を満喫してください。   
        そして不安もあれば期待もあるのが、初めの一歩です!オフ会やりますよ~!






以上、撤収!








沖縄病への募金はありません。(クリックするだけで募金になります。)↓

   説明はここをクリック



関連記事